ああ懐かしきダイアリーノート
2011年9月20日 ゲーム コメント (1)ご無沙汰しています。
もんすーんとか賃貸とか名乗っていた人です。
※今も変わりません。
TCが終わったのは2005年のこと。
そして今は2011年。
実はTCのことは細かく覚えていなかったりする。
でも過去の日記を見たりすると「あ~そうだったね」と,
過去のイタイ記憶が蘇ってきて…(>’A`)>ウワアアアァァ!!
当時は高校生だった。とても若かった。ビンビンだった。
今はフニャチン。
しかし,細々と社会人をやっています。
また思い出したらココに書きに来よう。
*
あ,ツイッターやってます。よかったらFollowしてくださいね。
http://twitter.com/monsoooon
もんすーんとか賃貸とか名乗っていた人です。
※今も変わりません。
TCが終わったのは2005年のこと。
そして今は2011年。
実はTCのことは細かく覚えていなかったりする。
でも過去の日記を見たりすると「あ~そうだったね」と,
過去のイタイ記憶が蘇ってきて…(>’A`)>ウワアアアァァ!!
当時は高校生だった。とても若かった。ビンビンだった。
今はフニャチン。
しかし,細々と社会人をやっています。
また思い出したらココに書きに来よう。
*
あ,ツイッターやってます。よかったらFollowしてくださいね。
http://twitter.com/monsoooon
種死SPを見た。
殆どが最終話の再編集+シーン追加で、最後の5分がアフターストーリーだった。
キラがギルバートを殺そうとメサイアに向かうシーンで、なぜかアスランが一緒についてくる設定に(;^ω^)
レイとタリアとギルバートであぼーんする設定には変わりなし。
で、炎上するメサイアから脱出したアスランは、月で鼻ほじってるシンとルナを拾う、と。
ラクスが停戦を呼びかけて戦闘は終了。
で、話は変わってアフターストーリーのシーン。
アスカ一家の墓参りに来たアスランメイリンシンルナマリアの4人とキララクスのバカップルが鉢合わせになる。
キラとシンは握手を交わして
キラ「一緒に戦おう」
シン「はい!」
シン君が入信しました。
第3作目がプンプン臭いますね^^
ちなみに話はプラントとオーブが停戦した時点でおちまい。
エンディングでラクスが議長になったくさい。
おしまい。
殆どが最終話の再編集+シーン追加で、最後の5分がアフターストーリーだった。
キラがギルバートを殺そうとメサイアに向かうシーンで、なぜかアスランが一緒についてくる設定に(;^ω^)
レイとタリアとギルバートであぼーんする設定には変わりなし。
で、炎上するメサイアから脱出したアスランは、月で鼻ほじってるシンとルナを拾う、と。
ラクスが停戦を呼びかけて戦闘は終了。
で、話は変わってアフターストーリーのシーン。
アスカ一家の墓参りに来たアスランメイリンシンルナマリアの4人とキララクスのバカップルが鉢合わせになる。
キラとシンは握手を交わして
キラ「一緒に戦おう」
シン「はい!」
シン君が入信しました。
第3作目がプンプン臭いますね^^
ちなみに話はプラントとオーブが停戦した時点でおちまい。
エンディングでラクスが議長になったくさい。
おしまい。
を始めました(ゲラ
名前は・・・もんすーんとか賃貸とか
見かけたら気軽に登録しておくれ
日記はあっちメインになりそうだけど
こっちも今までどおり更新するぜ。
名前は・・・もんすーんとか賃貸とか
見かけたら気軽に登録しておくれ
日記はあっちメインになりそうだけど
こっちも今までどおり更新するぜ。
エランシアについて。
2005年12月21日何か、わざわざ4gamerがエランシア終了のニュースを取り上げていたので、ひとつ。
http://www.4gamer.net/news/history/2005.12/20051220224358detail.html
署名運動をしているそうだけど、イマイチ盛り上がってないね(苦笑)
普通に寝糞ンの動きを見ていれば、「次はエランシアが終わる」ということは容易に想像できると思うんだけど。
恐らく、今の寝糞ンの方針は「古いゲームはバッサリ斬り捨てる」でしょうから、これを阻止するのは不可能でしょうな。
ある意味、”寝糞ン改革”というところか。
QQに始まり、TC、風、闇と続いて最後にエラが終わる。
当たり前な順番ですよね。
QQ=廃墟だったので即終了。
TC=過疎ってたが寝糞ン様の温情で少し長生き。
風=TCよりも過疎っていたが、MMORPGなので少し長生き。
闇=風と同じ。
エラ=上記4タイトルよりも人口が多かった上に、MMORPGなので長生き。
こんなところではないでしょうか。
*
何故古いゲームを斬り捨てるのか。
1.マビ、TW、メイポ、GC、BnBにサービスを絞り、サービス向上を目指している。
2.新たなタイトルを投入する予定がある。
この2つのどちらかが理由なんじゃないかなー
実際、風と闇のGMたちはマビ、メイポのGMに追加されてるし。
あ?
アスガルド?
再来年終了じゃないですかね(笑)
http://www.4gamer.net/news/history/2005.12/20051220224358detail.html
署名運動をしているそうだけど、イマイチ盛り上がってないね(苦笑)
普通に寝糞ンの動きを見ていれば、「次はエランシアが終わる」ということは容易に想像できると思うんだけど。
恐らく、今の寝糞ンの方針は「古いゲームはバッサリ斬り捨てる」でしょうから、これを阻止するのは不可能でしょうな。
ある意味、”寝糞ン改革”というところか。
QQに始まり、TC、風、闇と続いて最後にエラが終わる。
当たり前な順番ですよね。
QQ=廃墟だったので即終了。
TC=過疎ってたが寝糞ン様の温情で少し長生き。
風=TCよりも過疎っていたが、MMORPGなので少し長生き。
闇=風と同じ。
エラ=上記4タイトルよりも人口が多かった上に、MMORPGなので長生き。
こんなところではないでしょうか。
*
何故古いゲームを斬り捨てるのか。
1.マビ、TW、メイポ、GC、BnBにサービスを絞り、サービス向上を目指している。
2.新たなタイトルを投入する予定がある。
この2つのどちらかが理由なんじゃないかなー
実際、風と闇のGMたちはマビ、メイポのGMに追加されてるし。
あ?
アスガルド?
再来年終了じゃないですかね(笑)
BF2サーバーを立てた
2005年12月19日BF2のサーバーを立てました。
「JP Teawind Server (TEST)」
http://bf2.teawind.net/
最初Linuxで構築したんだけど、鯖一覧に反映されなかったので、Windowsで構築しなおし。。(;´Д`)
今日は管理ソフトをデフォルトからBF2CCに移行しますた。
覚えるとめっさ使いやすいわこれー
「JP Teawind Server (TEST)」
http://bf2.teawind.net/
最初Linuxで構築したんだけど、鯖一覧に反映されなかったので、Windowsで構築しなおし。。(;´Д`)
今日は管理ソフトをデフォルトからBF2CCに移行しますた。
覚えるとめっさ使いやすいわこれー
新しいPCを組んでみました。
CPU:AMD Athlon64 3500+
MEM:ノーブランドの1G、1枚
マザボ:ASUSのA8V
HDD:前に使ってたWDの160GB+新しく購入したMaxtorのSATA250GB(;´Д`)
光学ドライブ:DVDマルチ。GSA-4167BB
TVキャプ:I-O DATAのGV-MVP/RX2W
こんなところで送料等込みで9万円ぐらい。。
・・・で、完成したんですが
マザボとTVキャプの相性が悪く、BIOSのPOSTんときにフリーズを起こす。
どうしようもないので諦め。ハァー
どうすっかなー
CPU:AMD Athlon64 3500+
MEM:ノーブランドの1G、1枚
マザボ:ASUSのA8V
HDD:前に使ってたWDの160GB+新しく購入したMaxtorのSATA250GB(;´Д`)
光学ドライブ:DVDマルチ。GSA-4167BB
TVキャプ:I-O DATAのGV-MVP/RX2W
こんなところで送料等込みで9万円ぐらい。。
・・・で、完成したんですが
マザボとTVキャプの相性が悪く、BIOSのPOSTんときにフリーズを起こす。
どうしようもないので諦め。ハァー
どうすっかなー
SG新ユニ
2005年12月9日↑登場のようで。
いよいよアレか!と思ったら
ナマモノな上にエントモですか@@
どうせなら
http://tchelp.sytes.net/temp/a003.jpg
とか、
http://tchelp.sytes.net/temp/a025.jpg
とか
ユニットグラフィックあるんだから、もっと使えばいいのにね@@
いよいよアレか!と思ったら
ナマモノな上にエントモですか@@
どうせなら
http://tchelp.sytes.net/temp/a003.jpg
とか、
http://tchelp.sytes.net/temp/a025.jpg
とか
ユニットグラフィックあるんだから、もっと使えばいいのにね@@
マンション問題
2005年12月4日ねとらじ
2005年11月24日ろっくすさんのねとらじを聴きにいったんですが
俺のことをティムポコちんぽこてぃむぽこ連呼しやがりました。
面白かったので、日曜日にまた突撃することにします。
ぽいうが終了5分前にきやがりました。
バロスwwwwwwwwwwwww
俺のことをティムポコちんぽこてぃむぽこ連呼しやがりました。
面白かったので、日曜日にまた突撃することにします。
ぽいうが終了5分前にきやがりました。
バロスwwwwwwwwwwwww
最近はずっとBF2
2005年11月9日最近はずっとBF2やってます。
大体FU鯖にいますー
メディックでチュイーン!
腰振ってるので、ステータスもあがりまくりです。
昨日だけでバッヂ1つ、メダル1つ、リボン1つゲッツ。
ついでにランクもやっと昇格。
うほうほ(*´∀`*)
大体FU鯖にいますー
メディックでチュイーン!
腰振ってるので、ステータスもあがりまくりです。
昨日だけでバッヂ1つ、メダル1つ、リボン1つゲッツ。
ついでにランクもやっと昇格。
うほうほ(*´∀`*)
近況つつう
2005年10月16日サーバーの話
VineLinux3.2が出たので先日アップグレードを。
不具合とか特に無く安定中(*´д`*)
いつかディスク容量制限のQuotaで躓いたままだったんだけど
そろそろ知識も蓄積されてきた予感なので再度挑戦。
以前と同じ方法をやってみるも失敗。
再度調査してみたところ、Vine3.0系ではバージョン2のQuota(aquota.user)が使えないとのこと。
バージョン1方式(quota.user)で使えば実質有効なようだが、ONOFF状態がきちんと表示されない上にWebminで操作できないのでアウト。
バージョン2方式でいきたいワタスは何とかいきたい一心で調査。
んで、なにやらカーネルにquota_v2のモジュールをあてると良いらしいので早速実行。
モジュールあてて、カーネルimg書き直して
再起動したらデケター@@
さあこの記事を誰が理解するのだろう
VineLinux3.2が出たので先日アップグレードを。
不具合とか特に無く安定中(*´д`*)
いつかディスク容量制限のQuotaで躓いたままだったんだけど
そろそろ知識も蓄積されてきた予感なので再度挑戦。
以前と同じ方法をやってみるも失敗。
再度調査してみたところ、Vine3.0系ではバージョン2のQuota(aquota.user)が使えないとのこと。
バージョン1方式(quota.user)で使えば実質有効なようだが、ONOFF状態がきちんと表示されない上にWebminで操作できないのでアウト。
バージョン2方式でいきたいワタスは何とかいきたい一心で調査。
んで、なにやらカーネルにquota_v2のモジュールをあてると良いらしいので早速実行。
モジュールあてて、カーネルimg書き直して
再起動したらデケター@@
さあこの記事を誰が理解するのだろう
ばひょ
2005年10月4日DOLのNotosイスパスレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1128043780/l50
263 名前:名無しオンライン 投稿日:2005/10/04(火) 11:05 ID:hMANNKOz
電波が何人もいるんだね。みんながんばれ!
マス星の主が消えてから、その周りの防衛組の星人の姿も
見なくなったな。
いつの間にやら影響度自然衰退して、ヴェネも35%越えてる
ね。ささやかに1回投資して帰ってきたよ。
ID:hMANNKOz
ID:hMANNKOz
ID:hMANNKOz
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1128043780/l50
263 名前:名無しオンライン 投稿日:2005/10/04(火) 11:05 ID:hMANNKOz
電波が何人もいるんだね。みんながんばれ!
マス星の主が消えてから、その周りの防衛組の星人の姿も
見なくなったな。
いつの間にやら影響度自然衰退して、ヴェネも35%越えてる
ね。ささやかに1回投資して帰ってきたよ。
ID:hMANNKOz
ID:hMANNKOz
ID:hMANNKOz
BF2製品版買った。
2005年9月30日てなわけで買いました。
結局BF2やるために3万〜4万近く費やしちゃったなあ。
まあ面白いので問題ナシ。
戦車に乗って暴走!
終わってランキングみたら5位だった(はぁはぁ
くま小隊参加の日は近い・・・か?
製品版になったのでアカウント変更。
chintai_mansonですー。撃ったら殺すぞ
結局BF2やるために3万〜4万近く費やしちゃったなあ。
まあ面白いので問題ナシ。
戦車に乗って暴走!
終わってランキングみたら5位だった(はぁはぁ
くま小隊参加の日は近い・・・か?
製品版になったのでアカウント変更。
chintai_mansonですー。撃ったら殺すぞ
続・BF2障害
2005年9月28日memtestをかけてみたところ、なにやら2枚のうちの1枚のメモリからエラーが出るわ出るわ。
はあ、数日前に4万吹っ飛ばしたのに、また1万3000yenも使うですか。。
4万の内訳
サバ用増設メモリ 1万2000円
グラボ(GF6800GT)2万4000円
ケーブルとかヘッドホンとかもろもろ 4000円ちょい
あっはっは。
ちなみに鯖は交換後に落ちることはなくなりました。マンセー。
はあ、数日前に4万吹っ飛ばしたのに、また1万3000yenも使うですか。。
4万の内訳
サバ用増設メモリ 1万2000円
グラボ(GF6800GT)2万4000円
ケーブルとかヘッドホンとかもろもろ 4000円ちょい
あっはっは。
ちなみに鯖は交換後に落ちることはなくなりました。マンセー。
BF2はじめました
2005年9月27日昨日からはじめました。
とはいえ、まずはシングルから。
すっげー面白い@@
色々慣れてきて、いまはマルチプレイヤーで遊んでます。
しかしプレイ途中にフリーズとかソフトごと落ちる障害が頻発。
まともにプレイできん><
とはいえ、まずはシングルから。
すっげー面白い@@
色々慣れてきて、いまはマルチプレイヤーで遊んでます。
しかしプレイ途中にフリーズとかソフトごと落ちる障害が頻発。
まともにプレイできん><